コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
性染色体サイクル:性染色体の入れ替わりを基軸として解明する性の消滅回避機構
HOME
ニュース一覧
領域概要/挨拶
研究組織紹介
A01:桂・井川班 XY/ZW染色体が頻繁に入れ替わる両生類の性染色体から迫る性の消滅回避機構
B01:風間班 起源の新しい植物性染色体に性の消滅回避の兆候を見出す
C01:阿部班 退化した性染色体に残された機能は性の消滅危機から生物を救うのか?
D01:野澤班 Y染色体を失ったヒゲジロショウジョウバエはいかにして性の消滅を回避したのか?
研究成果
活動報告
ニュース一覧
HOME
ニュース一覧
活動報告
第9回定例ミーティングを行いました。
2023年8月7日
活動報告
第8回定例ミーティングを行いました。
2023年8月1日
活動報告
野澤班 領域代表の野澤がSMBE23「Celebrating Nei’s life and legacy」にて招待講演を行いました。
2023年7月25日
活動報告
第7回定例ミーティングを行いました。
2023年6月29日
研究成果
風間班 ヒロハノマンテマの雌ずいの形成に関する総説がCytologia誌に掲載されました。
2023年6月29日
研究成果
風間班 ヒロハノマンテマの花芽に対するGSFYペプチド処理の効果を撮影した電子顕微鏡像がCytologia誌の表紙を飾りました。
2023年6月22日
研究成果
風間班 国際共同研究でヒロハノマンテマのゲノムを解読した成果がCurrent Biology誌に掲載されました。
2023年6月12日
活動報告
第6回定例ミーティングを行いました。
2023年4月28日
研究成果
野澤班 ショウジョウバエのX染色体に生じる遺伝子量補償の即時性に関する論文のプレプリントを
bioRxiv
に公開しました。
2023年4月11日
お知らせ
桂・井川班 林舜さんが博士研究員として着任しました。
2023年4月1日
投稿ナビゲーション
«
固定ページ
1
固定ページ
2
固定ページ
3
…
固定ページ
5
»
MENU
HOME
ニュース一覧
領域概要/挨拶
研究組織紹介
A01:桂・井川班 XY/ZW染色体が頻繁に入れ替わる両生類の性染色体から迫る性の消滅回避機構
B01:風間班 起源の新しい植物性染色体に性の消滅回避の兆候を見出す
C01:阿部班 退化した性染色体に残された機能は性の消滅危機から生物を救うのか?
D01:野澤班 Y染色体を失ったヒゲジロショウジョウバエはいかにして性の消滅を回避したのか?
研究成果
活動報告